-
S0108-1 秋のエムブレム(フルート,箏/千秋次郎/楽譜)《フルート》
¥2,200
正題:秋のエムブレム 副題:フルートと箏のための 作曲:千秋次郎 作詩: 補作詞: 編成:フルート,箏 訳詞: 作曲年 :1994 演奏時間:約7'30" 委 嘱: 初 演:1994年6月、東京ユニオン・チャーチ (表参道)《 Inter-Arts with friends》 F1/パメラ・ロウ、Kt/牧原くみ子 別売CD:有り。↓お問い合わせは以下をクリックして下さい http://www.mother-earth-publishing.com/jp/mail/" 「Tokyo Inter-Arts In Berlin」(1996) F1/高橋章子、Kt/牧原くみ子 「Tokyo Inter-Arts In Sydney」(1997) F1/パメラ・ロウ、Kt/牧原くみ子 「Flute・Piccolo/箏・17絃箏コラボレーション」(2004) F!/菅原潤、Kt/麻植美弥子 添付CD:なし 出版社:マザーアース ISMN : サイズ:A4 発行:2004/5/1 S0108-2《箏》五線譜スコア+箏譜 (5版:2015.7.1/ISMN:979-0-65002-824-0) 作品の詳細↓ https://www.censhu.com
MORE -
HJ438 邦楽ジャーナルVol.438 2023年7月号)(雑誌/書籍)
¥770
正題:邦楽ジャーナルVol.438 2023年7月号) 副題: ジャンル:雑誌 著者: 内容: 出版社:邦楽ジャーナル 初版発行: ISMN : ISBN : 書籍サイズ:A4 作品の詳細(著者ホームページ)↓ [特集] 邦楽楽譜を世界に発信! 楽譜出版コードISMNがもたらす効果と邦楽の未来 <岩本京子> [人物] いんたびゅう 杵屋勝四郎 一流を超える 15年ぶりに「夢玄」のCD「IV戦国」をリリース。長唄重鎮にして「THE家元」精神は健在なり! 世界の尺八 38 中南米の演奏家2 ダニーロ・トミック梅京さん/中国の演奏家15 徐宇豪さん [ノウハウ] 宮城道雄の何が凄い!? 尺八作品 60 <藤原道山> よろこび(歓喜) (尺八が入った宮城道雄作品を毎回1曲取り上げ、その曲の魅力や、他楽器と尺八の関係、どのように演奏したら曲が生きるのかなどを、尺八演奏家の視点で藤原道山氏が紹介します。) 箏奏者におくるセッションの楽しみ方 12(最終回) <いぶくろ聖志> 本番 (「和楽器バンド」で活躍する筆者が、箏奏者が洋楽器などとセッションする際の楽しみ方やコツを伝えます。) 尺八奏者のためのキャリア・コンサルティング 12(最終回) <神永大輔> 自分を俯瞰する (「和楽器バンド」で活躍する筆者が、尺八奏者としてのマインド、活動の仕方を振り返ります。) 簡単!五線譜による日本楽器記譜法 7 <高橋久美子> 三線、胡弓編1 三味線との違い 様々な邦楽器の奏法を、できるだけ忠実に五線譜に書き表すとどうなるのか、作曲家の高橋久美子さんが解説します。作曲だけでなく、演奏の理解に役立つこと間違いなし! [知識] 古典芸能の名句・名言 3 <村尚也> くせ直しと個性と (舞踊家・舞台演出家・評論家、村尚也氏が古典芸能の名句・名言を解きほぐします。) 尺八の聖地 7 <小濱明人> 旭滝(静岡県) 尺八ゆかりの土地・史跡を尺八演奏家の小濱明人さんがガイドします。これを知ってその地を訪ねれば、尺八の理解もまた深まります。 新インターネットで邦楽 14 <立花宏> 現代邦楽のデータベース 1996~2007年に本誌で連載していた「インターネットで邦楽」を15年ぶりに再開。当時と異なり現在は情報過多ゆえに興味深い情報を探すのが困難。「膨大な中から適度にマイナーでマニアックなものを紹介できれば」と筆者。 箏の音楽のすべて 19 <宗時行> 楽曲編2 (昨年の〈三味線音楽のいろは〉の続編。箏の「どこがどう違う」を「楽器編」「楽曲編」「演奏編」に分けて、わかりやすく丁寧に解説します。) 釣谷真弓の全国邦楽ぶら散歩 21 <釣谷真弓> 中国編1 備中と鞆の浦 「春の海」のふるさと (釣谷氏が、全国の邦楽に縁のある場所や史跡などをぶらりと散歩しながら、箏演奏家・日本音楽研究家としての視点で各地をリポートします。) 1分間「箏曲地歌」アナウンス 191 <野川美穂子> 稀の寿 (演奏会のアナウンスやプログラムに無料で使用できる解説文) [エッセイ] リレーエッセイ 31 <友吉鶴心> 感謝、鎮魂、希望 (演奏家や作曲家を中心に楽しいエッセイでつなぐ友達の輪。まずは若手から連載スタート!) 京地唄、うちからそとから 7 <梅辻理恵> わらべうた 3 三味線の最も古い形を残す柳川三味線が今も息づく京都祗園。そこで芸妓に地唄を指導する梅辻理恵さんが、「京都」を通して「外」を、また「外」から地唄をみて感じることを綴ります。 マイヒストリー 14 <酒井松道> 演奏家・作曲家が思い出の1枚の写真を取り出し、 語っていただくコーナー 編集長の見たり・聞いたり・思ったり <田中隆文> 癖と個性 ヒダキトモコのつぶらな目 98 (表紙といんたびゅうの撮影を担当する写真家の目に写るものは。) [話題] Report 第8回全日本横笛コンクール [楽譜] クラシック アレンジSCORE 35 四季より「夏」(箏・十七絃三重奏)<A.ヴィヴァルディ作曲・冷水乃栄流編曲> [CD・他] New Release 話題の新譜・新刊がズラリ 市販の洋楽五線譜で尺八を楽しもう!(第3弾)<飯吉規邦> HOW 今月の新入荷商品/弾いてみよう!三味線向けの編曲楽譜集 (弊社取扱いの通信販売CD等のご紹介) http://hj-how.com/ [情報] PICK UP 注目の公演を紹介 邦楽情報 2023年7月1日〜8月31日 7月のテレビ・ラジオ(放送予定の邦楽関連番組一覧) 邦Jフォーラム(受賞、コンクール募集内容・結果など、邦楽界の様々な動きを提供) おけいこ場案内(習ってみたい!という方へ) 備考:
MORE -
N1431 フルートのための序破急 第2番(フルート:小林淳子/中西覚/楽譜)
¥2,420
正題:フルートのための序破急 第2番 副題: 作曲:中西覚 編曲: 作詩: 著者: 編成:フルート:小林淳子 収録曲:フルートのための序破急 第2番 作曲年 :1981年 演奏時間:12分 委 嘱: 初 演:1981年10月宝塚ベガホール 別売CD: 添付CD:なし 出版社:マザーグース ISMN :979-0-65003-659-7 ISBN : サイズ:A4 初版発行:2023.7.1 楽譜の種類:スコアのみ 作品の詳細↓ 作曲家 中西 覚 Satoru NAKANISHI 1934年大阪生まれ。現在までに作品展8回(文化庁芸術祭参加2回)、同人作品発表会32回のほか各種コンサートへの出品やCD・楽譜出版、委嘱作品など多数。兵庫県民創作オペラ「おさん茂兵衛丹波歌麿」などオペラも9作。日本作曲家協議会会員。作曲集団たにしの会代表・ひょうご日本歌曲の会代表・創作音楽活動グループ野薔薇の会代表・全日本少年少女合唱連盟相談役・兵庫県音楽活動推進会議顧問・神戸市芸術文化会議相談役その他の役職。地域文化功労者表彰(文科大臣)・日本キワニス文化賞・芸術文化団体半どんの会60周年記念半どん文化大賞・大阪文化祭賞(関西オーケストラプロジェクト)・音楽教育功労賞・兵庫県文化賞・神戸市文化賞・西宮市民文化賞・同教育功労賞・ブルーメール賞等を受賞。 代表作:オペラ「おさん茂兵衛丹波歌麿」/ 管弦楽のための幻想曲「天の笛」/ 管弦楽のための「みちのく」「潮もかなひぬ」/ 再び諸々の星を見んとて~ハープ・チェロと打楽器のための~ / ピアノソナタ第2番 / 歌曲「かもめ」「風の歌」/ 女声(少年少女)合唱のための「二つの寓話」/ リコーダー四重奏曲「祭り」その他。
MORE -
H1303 夢見る人(合唱、ピアノ/久行敏彦/楽譜)
¥2,640
正題:夢見る人 副題:~混声合唱とピアノのためののい交響詩 作曲:久行敏彦 編曲: 作詩:A.C.プーシキン 訳詞:金子幸彦 編成:合唱、ピアノ 収録曲:夢見る人 作曲年 :2021年 演奏時間:約16分 委 嘱: 初 演:2022年4月19日渋谷区文化総合センター大和田伝承ホール 別売CD: 添付CD:なし 出版社:マザーグース ISMN :979-0-65003-654-2 ISBN : サイズ:A4 初版発行:2023.6.1 楽譜の種類:スコアのみ 作品の詳細↓ 1967年 東京生まれ。東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。同大学院音楽研究科修士課程修了。 1990年 混声合唱のための組曲「人はそれから」が神奈川県芸術祭合唱曲作曲コンクール第3位入賞。 1993年「序破急 ~オーケストラのための~」が日本交響楽振興財団作曲賞入選。 1994年「風の詩Ⅰ~オーケストラのための~」が日本音楽コンクール作曲部門第2位入賞。 1995年 合唱曲「やさしく春は」が朝日作曲賞入賞。 1999年「風の詩Ⅱ~弦楽オーケストラのための~」によって芥川作曲賞セミファイナリストとなる。 作品は管弦楽曲、室内楽曲、声楽曲、独奏曲等、多岐にわたり、日本はもとより香港、ソウル、メキシコシティ等で演奏されている。ピアノ曲「いつか見た夢」「木もれ日の下で」「ウエストサイドの夜」、エレクトーン曲「FESTA」等が出版されている。 これまでに東京コンセルヴァトワール尚美(現尚美ミュージックカレッジ専門学校)、東京芸術大学講師、東京放送児童合唱団(現NHK東京児童合唱団)指揮者等を歴任。 現在、洗足学園音楽大学教授、ヤマハマスタークラス講師。
MORE -
K4306 碧空に咲く花/三重奏版(箏、17絃箏、尺八、(または、管楽器)三重奏版/金益研二/楽譜)
¥2,750
正題:碧空に咲く花/ 副題:箏、17絃箏、尺八(又は管楽器)三重奏版 作曲:金益研二 編曲: 作詩: 著者: 編成:箏、17絃箏、尺八、(または、管楽器) 収録曲: 作曲年 :2019/2022 演奏時間:約6分 委 嘱:文化発信促進委員会 初 演:2019年10月22日 紀尾井ホール ワールドコラボレーションコンサート 別売CD: 添付CD:なし 出版社:マザーアース サイズ:A4 初版発行:2023.6.1 楽譜の種類: K4306-1 碧空に咲く花《三重奏版・尺八/都山式》スコア+尺八/都山式譜 / ISMN:979-0-65003-171-4 K4306-2 碧空に咲く花《三重奏版・管楽器》スコア/ ISMN:979-0-65003-652-8 K4306-3 碧空に咲く花《三重奏版・箏,17絃箏》スコア+箏縦譜/ ISMN:979-0-65003-653-5 作曲家の紹介↓ https://www.kanemasukenji.com/ レンタルパート譜:
MORE -
AEC-1 アンデパンダン展第1夜 松永通温/MEDITATION Ⅺ(ピアノ/CD)
¥1,430
正題:アンデパンダン展第1夜 松永通温/MEDITATION Ⅺ 副題: 作曲: 編曲: 作詩: 種類:CD 編成:ピアノ 演奏:松永加也子(ピアノ) 収録曲: 作曲年 : 演奏時間: JAN/ISBN コード: 録音:2014/10/29 東京オペラシティ リサイタルホール 制作: 発行元: 制作日: 枚数:1枚 備考:
MORE -
HJ437 邦楽ジャーナルVol.437 (23年6月号)(雑誌/書籍)
¥770
正題:邦楽ジャーナルVol.437 (23年6月号) 副題: ジャンル:雑誌 著者: 内容: 出版社:邦楽ジャーナル 初版発行: ISMN : ISBN : 書籍サイズ:A4 作品の詳細(著者ホームページ)↓ [特集] 全国学生邦楽フェスティバル、30周年! 学フェス30年の思い――伊藤和子実行委員長に聞く/30周年記念、最後の学フェス [人物] いんたびゅう 伊藤多喜雄・松永裕平 伝統、そして革新 日本民謡とタンゴピアノ。 一見不釣り合いなジャンルが混ざり合ったとき、新たな風が吹き上がる。 世界の尺八 37 中国の演奏家14刁品健さん/中南米の演奏家1 ルイス・ロベルト・レプレさん [ノウハウ] 宮城道雄の何が凄い!? 尺八作品 59 <藤原道山> 祝典箏協奏曲 (尺八が入った宮城道雄作品を毎回1曲取り上げ、その曲の魅力や、他楽器と尺八の関係、どのように演奏したら曲が生きるのかなどを、尺八演奏家の視点で藤原道山氏が紹介します。) 箏奏者におくるセッションの楽しみ方 11 <いぶくろ聖志> セッションは楽しい? (「和楽器バンド」で活躍する筆者が、箏奏者が洋楽器などとセッションする際の楽しみ方やコツを伝えます。) 尺八奏者のためのキャリア・コンサルティング 11 <神永大輔> 尺八を俯瞰する (「和楽器バンド」で活躍する筆者が、尺八奏者としてのマインド、活動の仕方を振り返ります。) 簡単!五線譜による日本楽器記譜法 6 <高橋久美子> 三味線編2奏法 様々な邦楽器の奏法を、できるだけ忠実に五線譜に書き表すとどうなるのか、作曲家の高橋久美子さんが解説します。作曲だけでなく、演奏の理解に役立つこと間違いなし! [知識] 古典芸能の名句・名言 2 <村尚也>「上慢」のこころ (舞踊家・舞台演出家・評論家、村尚也氏が古典芸能の名句・名言を解きほぐします。) 尺八の聖地 6 <小濱明人> 松寿軒(長崎)・江月院(福岡) 尺八ゆかりの土地・史跡を尺八演奏家の小濵明人さんがガイドします。これを知ってその地を訪ねれば、尺八の理解もまた深まります。 新インターネットで邦楽 13 <立花宏> 個人の労作の邦楽曲データベース4点 1996~2007年に本誌で連載していた「インターネットで邦楽」を15年ぶりに再開。当時と異なり現在は情報過多ゆえに興味深い情報を探すのが困難。「膨大な中から適度にマイナーでマニアックなものを紹介できれば」と筆者。 箏の音楽のすべて 18 <宗時行> 楽曲編1 (昨年の〈三味線音楽のいろは〉の続編。箏の「どこがどう違う」を「楽器編」「楽曲編」「演奏編」に分けて、わかりやすく丁寧に解説します。) 釣谷真弓の全国邦楽ぶら散歩 20 <釣谷真弓> 関西編7兵庫高砂─松尽し (釣谷氏が、全国の邦楽に縁のある場所や史跡などをぶらりと散歩しながら、箏演奏家・日本音楽研究家としての視点で各地をリポートします。) 1分間「箏曲地歌」アナウンス 190 <野川美穂子> 雲井弄斎 (演奏会のアナウンスやプログラムに無料で使用できる解説文) [エッセイ] リレーエッセイ 30 <花柳源九郎> 言葉を踊る (演奏家や作曲家を中心に楽しいエッセイでつなぐ友達の輪。まずは若手から連載スタート!) 京地唄、うちからそとから 6 <梅辻理恵> わらべうた 2 三味線の最も古い形を残す柳川三味線が今も息づく京都祗園。そこで芸妓に地唄を指導する梅辻理恵さんが、「京都」を通して「外」を、また「外」から地唄をみて感じることを綴ります。 マイヒストリー 13 <亀山香能> 演奏家・作曲家が思い出の1枚の写真を取り出し、 語っていただくコーナー 編集長の見たり・聞いたり・思ったり <田中隆文> 伝統と革新 ヒダキトモコのつぶらな目 97 (表紙といんたびゅうの撮影を担当する写真家の目に写るものは。) [NEWS] 7・16京都駅大階段尺八大演奏会、参加申込み始まる [楽譜] クラシック アレンジSCORE 34 「四季」より6月「舟歌」(尺八・箏・十七絃三重奏)<P.I.チャイコフスキー作曲・高橋久美子編曲> [CD・他] New Release 話題の新譜・新刊がズラリ HOW 今月の新入荷商品/22年度下半期CD売上ベスト10/「Amazing Grace」を聴く (弊社取扱いの通信販売CD等のご紹介) http://hj-how.com/ [情報] PICK UP 注目の公演を紹介 邦楽情報 2023年6月1日〜7月31日 6月のテレビ・ラジオ(放送予定の邦楽関連番組一覧) 邦Jフォーラム(受賞、コンクール募集内容・結果など、邦楽界の様々な動きを提供) おけいこ場案内(習ってみたい!という方へ) 備考:
MORE -
TVR-1 「下野戸亜弓箏曲リサイタル2005」 Live Recording(箏・三弦・歌/CD)
¥2,200
正題:「下野戸亜弓箏曲リサイタル2005」 Live Recording 副題: 作曲: 編曲: 作詩: 種類:CD 編成:箏・三弦・歌 演奏:下野戸亜弓(箏・三弦・歌) <共演者> 谷 珠美/草間路代(箏・歌)/山岸妃貞子(三弦・歌)/善養寺恵介(尺八) 収録曲:さらし(北沢勾当原作・深草検校補作) 那須野(山田検校作曲) 「目覚める寸前」よりー声と箏ためのー (東野珠実作曲) ヴォカリーズ(北爪道夫作曲) 樹下の二人(小山清茂作曲/高村光太郎 詩「智恵子抄」より) 作曲年 : 演奏時間: JAN/ISBN コード: 録音: 制作:Takasaki video produce 発行元: 制作日: 枚数:2枚 備考:
MORE -
VXD-98954 「コンチェルト風ブルグミュラー25番練習曲 あなたと一緒に!!」(平光 保/CD)
¥2,619
正題:「コンチェルト風ブルグミュラー25番練習曲 あなたと一緒に!!」 副題:~フルオーケストラをバックにあなたとアンサンブル~ 作曲:平光 保 編曲: 作詩: 種類:CD 編成: 演奏:ピアノと編曲: 平光 保 演奏:ウィーン岐阜管弦楽団 収録曲: 作曲年 : 演奏時間: JAN/ISBN コード: 録音:1998年 制作:Voicelle 発行元:ナゴヤディスク 制作日: 枚数:1枚 備考:
MORE -
TN-1 G線上のアリア ふるさと(尺八 ギター/CD)
¥3,000
正題:G線上のアリア ふるさと 副題:尺八がギターでうたふ第二集 作曲: 編曲: 作詩: 種類:CD 編成:尺八 ギター 演奏:田嶋直士(尺八) 山口修(ギター) 収録曲:1. ふるさとの ~ ふるさと (斎藤 佳三~岡野貞一) 一尺四寸、二尺一寸 2.G線上のアリア (J.S.バッハ) 一尺四寸 3. 五木の子守歌 (熊本民謡) 二尺七寸 4.ブラームスの子守歌 (ブラームス) 二尺一寸 5. 城ヶ島の雨(梁田 一尺六寸、一尺四寸 6. イエスタデイ(レノン&マッカートニー) 尺六寸 7. 埴生の宿 (J.H.ペイン) 二尺四寸 8. ラ・クカラチャ(メキシコ民謡) 一尺八寸、一尺六寸 9. 空いっぱいに (田中 正義) 二尺四寸 10. トラジ (朝鮮民謡) 一尺四寸 11. 花かげ (豊田 義一) 二尺一寸 12. スカボローフェア(イギリス民謡) 二尺一寸 13. しかられて(弘田竜太郎) 二尺七寸 14. 花 (喜納昌吉) 尺六寸 15. アメイジング・グレイス(黒人霊歌、アメリカ民謡) 二尺一寸 (大島町文化会館玄関ロビーにて収録) 16. アメイジング・グレイス(黒人霊歌、アメリカ民謡) 二尺一寸、一尺六寸 作曲年 : 演奏時間: JAN/ISBN コード: 録音: 制作: 発行元: 制作日: 枚数:1枚 備考:
MORE -
SRCR-8605 竹林奇譚 巻之壱(尺八/諸井誠/CD)
¥2,990
正題:竹林奇譚 巻之壱 副題: 作曲:諸井誠 編曲: 作詩: 種類:CD 編成:尺八 演奏:三橋貴風 収録曲: 作曲年 : 演奏時間: JAN/ISBN コード:4988009860527 録音: 制作: 発行元:ソニー・ミュージックレコーズ 制作日:1991年09月21日 枚数:1枚 備考:
MORE -
NRCD-0001 Seasons 木原鮎子(CD)
¥2,500
正題:Seasons 木原鮎子 副題: 作曲: 編曲: 作詩: 種類:CD 編成: 演奏:Vocal: 木原鮎子・Piano : 中村真 / Bass : 中村新太郎 / T.sax : 橋爪亮督 収録曲:1. You took advantage of me 2. You are too beautiful 3. But not for me 4. So in love 5. のびろのびろだいすきな木 6. Poor Butterfly 7. Love you madly 8. People 9. The moon's a harsh mistress 10. Seasons 作曲年 : 演奏時間: JAN/ISBN コード: 録音: 制作:にはたづみレコード 発行元: 制作日:2012年9月26日発売 枚数:1枚 備考:
MORE -
EBCD-0318 日本の作曲家2011 The Japanese Composers 2011(八木下 茂 鈴木 理恵子 倉内 直子 金丸 めぐみ 山下 耕司 板本 勝百 /CD)
¥2,750
正題:日本の作曲家2011 The Japanese Composers 2011 副題: 作曲:八木下 茂 鈴木 理恵子 倉内 直子 金丸 めぐみ 山下 耕司 板本 勝百 編曲: 作詩: 種類:CD 編成: 演奏: 収録曲:八木下 茂 ヴァイオリンソナタ 5 番 ヴァイオリン:大谷康子 ピアノ:藤井一興 鈴木 理恵子 アーモンド プラリネ ムーン -ヴァイオリンソナタのための ヴァイオリン:大谷康子 ピアノ:藤井一興 倉内 直子 「植物相-波動の変換」-弦楽四重奏のための カルチエミュジコ ヴァイオリン:手島志保、中澤沙央里 ヴィオラ:中山良夫 チェロ:森田香織 金丸 めぐみ 山村暮鳥の三つの詩 Ⅰ-青空に Ⅱ-曼陀羅 Ⅲ-いのり ソプラノ:田中詩乃 ピアノ:羽石道代 山下 耕司 《かすかな憧憬》~ヴァイオリン、チェロ、ピアノのために~ ヴァイオリン:瀬川光子 チェロ:ドミトリー・フェイギン ピアノ:新見・フェイギン・浩子 板本 勝百 ピアノ詩曲「晩秋の朝霧」 ピアノ:岡田雅子 作曲年 : 演奏時間: JAN/ISBN コード: 録音:2011/1/1 制作:JFC 発行元:EYEBRIGHT 制作日: 枚数:1枚 備考:
MORE -
HCC-2028 日本の作曲家2005 The Japanese Composers 2005(鈴木 英明 小林 新 中村 洋子 今井 重幸 水野 みか子 二宮 毅 /CD)
¥2,750
正題:日本の作曲家2005 The Japanese Composers 2005 副題: 作曲:鈴木 英明 小林 新 中村 洋子 今井 重幸 水野 みか子 二宮 毅 編曲: 作詩: 種類:CD 編成: 演奏: 収録曲:鈴木 英明 次元 -弦楽四重奏のための ヴァイオリンⅠ:景山裕子 ヴァイオリンⅡ:吉村知子 ヴィオラ:安藤裕子 チェロ:羽川真介 小林 新 笙とマリンバによる変容 笙:石川 高 マリンバ:神田佳子 中村 洋子 深山鶴声 能管:福原百七 今井 重幸 マリンバとパーカッションとサパテオの為の協奏的変容「シギリヤ・ヒターナ」 打楽器:吉原すみれ 水野 みか子 醒める河で ピアノ:大井浩明 二宮 毅 寂光の庭園から -フルートとピアノのために- フルート:木ノ脇道元 ピアノ:松山 元 作曲年 : 演奏時間: JAN/ISBN コード: 録音: 制作:JFC 発行元:ハーモニー 制作日: 枚数:1枚 備考: KOBAYASHI Arata The Figure of Sound by Shō and Marimba Shō:ISHIKAWA Kô Marimba:KANDA Yoshiko
MORE -
ZIP-0056 てふてふもつれつつかげひなた ( ヴァイオリン ピアノ/CD)
¥1,100
正題:てふてふもつれつつかげひなた 副題: 作曲: 編曲: 作詩: 種類:CD 編成: ヴァイオリン ピアノ 演奏:ROSSO ヴァイオリン 甲斐史子 ピアノ 大須賀かおり 収録曲:Duo Concertant 1. 牧歌 I (2:26) 2. 牧歌 II (3:10) 作曲:Igor Stravinsky 3. てふてふもつれつつかげひなた 作曲:木ノ脇 道元 (7:13) 4. 雀 作曲:川上 統 (1:46) 5. コウテイペンギン 作曲:川上 統 (2:28) 6. 日本民謡による瞑想曲 作曲:台信 遼 (4:10) 7. よく眠るための内気なセレナード 作曲:夏田 昌和 (6:07) 8. こどもの夢 作品14 作曲:Eugène Ysaÿe (4:31) 作曲年 : 演奏時間:時間24分 JAN/ISBN コード:4582271150685 録音: 制作: 発行元:ジパングプロダクツ株式会社 制作日:2016/9/23 枚数:1枚 備考:ふたりの個性を照らしあいながら過ぎた15年。 新しい音との出会いから生まれたROSCO15周年記念ミニアルバム。 ふたりが長年演奏し続けてきたストラヴィンスキーのデュオコンチェルタンテを中心に、日本の作曲家たちの選りすぐりの作品を収録しています。 2011年秋から1年をかけて、毎週2曲計100曲をインターネット配信したアンサンブルmmm…と100人の作曲家による東日本大震災被災者救済チャリティー・プロジェクト「ヒバリ」より3曲収録。 アルバムタイトルは木ノ脇道元作曲『てふてふもつれつつかげひなた』より、種田山頭火の句から引用されています。 ROSCO (ロスコ) ヴァイオリン 甲斐史子(かい ふみこ) ピアノ 大須賀かおり(おおすが かおり) 桐朋学園大学在学中より活動をはじめ、2001年8月デュオROSCOを結成。 2002年、日本現代音楽協会主催による第5回現代音楽演奏コンクール「競楽V」優勝、第12回朝日現代音楽賞受賞。2003年、現音秋の音楽展2003において受賞記念リサイタルを開催。同年京都青山財団助成によるリサイタルにより、2003年度青山バロックザール賞受賞。2006年、東京オペラシティにてリサイタルを開催、現代の音楽展2006オーケストラの夕べにおいて桐朋学園オーケストラと共演。2003年、2006年、2008年、北京国家大劇院、北京中央音楽院、上海音楽院にて海外公演。2011年、東京オペラシティリサイタルホールにて10周年記念リサイタルを開催。2013年、コンサートシリーズ「ROSCO's Atelier」を開始。気鋭の作曲家への委嘱作品及び初演も多く、現代音楽会界に欠かせない存在。また、現代音楽だけにとどまらずクラシックからジャズ、ポピュラー、ダンスとのコラボレーションに至るまで、境界を越えた新しい音楽の創造を目指し、多彩な活動を展開中。これまでに国内外の音楽祭、コンサートシリーズ及びNHK-FM等に100回以上出演し、CD 録音されると共に、新聞、雑誌等で高い評価を獲得。近年は、各大学でのレクチャーコンサートにも意欲的に取り組む。 ジパングプロダクツより3枚のCD、楽譜集をリリース。 HP( http://rosco2001.com/ ) 【甲斐 史子】 桐朋学園音楽大学卒業、同大学研究科修了。第3回江藤俊哉ヴァイオリンコンクール第1位入賞。第5回現代音楽演奏コンクール”競楽V” 優勝、第12回朝日現代音楽賞受賞。2003年度青山バロックザール賞受賞。ドイツ・ダルムシュタットにて、クライニヒシュタイナー賞受賞。アンサンブル・ノマドメンバーとして、第2回佐治敬三賞受賞。桐朋学園オーケストラ、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、日本フィルハーモニー管弦楽団等と共演。オランダ「ガウデアムス」、ベネズエラ・フランス「フェスティバル・アテンポ」、イギリス「ハダース・フィールド」、メキシコ「国際現代音楽祭」等、国内外の音楽祭に出演、数々の初演、録音を行っている。2008年3月一柳慧率いるアンサンブル・オリジンメンバーとして、カーネギーホールにて演奏。北京中央音学院、国家大劇場、上海音楽院など中国においても日中現代作品を中心にリサイタル公演、レクチャーを重ねている。これまでに、江藤俊哉、江藤アンジェラ、水野佐知香、室内楽を藤井一興の各氏に師事。ジパングプロダクツより3枚のCDをリリース。 日仏現代音楽協会会員。神奈川県立弥栄高等学校、東京芸術大学非常勤講師。 【大須賀 かおり】 桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒、同大学アンサンブルディプロマコース修了。 日本室内楽コンクール第2位。2001年、デュオ“ROSCO”を結成、第5回現代音楽演奏コンクール”競楽V”優勝、第12回朝日現代音楽賞受賞、2003年度青山バロックザール賞受賞、2010年、現代音楽アンサンブル“mmm..."を結成、東日本大震災義援音楽配信プロジェクト・ヒバリを通して世界から100人の現代音楽作品を録音、配信。2012年、“KOHAKU”を結成、知られざる歌や子供のための歌の紹介を開始。同年、“リレーション'70” を結成、室内楽'70の全委嘱作品の再演を開始。2013年よりコンサートシリーズROSCO’s Atelierを開始。これまでに北京国家交響楽団との共演、韓国大邸国際音楽祭等多数出演の他、桐朋学園大学、国立音楽大学、北京中央音楽院、上海音楽学院でのレクチャーコンサート、東京・名古屋でのソロリサイタル等幅広く活動。世界初演、日本初演数は250曲を超える。ジパングプロダクツより4枚のCD、楽譜集をリリース。 日仏現代音楽協会会員、日本・フィンランド新音楽協会会員。 桐朋学園芸術短期大学、東京成徳大学・東京成徳短期大学、神奈川県立弥栄高校芸術科非常勤講師。 HP( http://kaoriohsuga.com/ )
MORE -
ALQ-0010 今井重幸 回顧展コンサート(今井重幸/CD)
¥4,000
正題:今井重幸 回顧展コンサート 副題: 作曲:今井重幸 編曲: 作詩: 種類:CD 編成: 演奏:オーケストラ・ニッポニカ, 吉原すみれ, 山口恭範(Perc), Etc 収録曲:第1部:舞台作品 グラナダの妖女サロメ(1997) 埴輪の舞(1958) ソロンゴ・ヒターノの変容(2002) 第2部:音楽作品 「百萬人の身世打鈴」より三つの情景 二十絃筝とオーケストラのための協奏的変容「シキリヤ・ヒターナ」 「草迷宮」のイメージに拠る詩的断章 マリンバとパーカッションとオーケストラの為の協奏的変容「沖縄」 悠久の舞 作曲年 : 演奏時間:1900/1/2 23:36:00 JAN/ISBN コード:4560152 390078 録音:2003年3月30日 東京文化会館大ホール 制作:Alquimista Records 発行元: 制作日:2004年 枚数:1枚 備考: 芥川也寸志、黛敏郎らと並ぶ、伊福部門下の奇才!! 今井重幸の舞台作品、音楽作品を集大成。 世界を席巻した舞踏家・土方巽を育み「舞踏」という言葉を生み出し、ヨネヤマママコを鍛え、長嶺ヤス子等多くの舞踊家をプロデュースした人物が"今井重幸"であると聴けば、誰もが唸るに違いない。このCDは、今井がその持てる才能を集大成して、作曲のみならず、「まんじ敏幸」の名で企画・構成・演出を総合的に手掛けた「回顧展コンサート」のライブ録音(演奏:オーケストラ・ニッポニカほか)である。
MORE -
PINNA-2 MAMORU FUJIEDA: PATTERNS OF PLANTS | SARAH CAHILL, PIANO(PIANO/MAMORU FUJIEDA/CD)
¥3,000
正題:MAMORU FUJIEDA: PATTERNS OF PLANTS | SARAH CAHILL, PIANO 副題: 作曲:MAMORU FUJIEDA 編曲: 作詩: 種類:CD 編成:PIANO 演奏: SARAH CAHILL, PIANO 収録曲:DISC 1 1–3 The Twenty-First Collection, Patterns A, B & D | 4 The Fifth Collection, Pattern D | 5–8 The Twelfth Collection | 9–10 The Seventh Collection, Patterns A–B | 11–14 The Nineteenth Collection (“The Olive Branch Speaks”) | 15–16 The Twentieth Collection (“Begonia in My Life”) DISC 2 1–2 Piano Selection II, Patterns A (“Servus Paphiopedilum”) & D (“Euphlsia puella parva est”) | 3–4 The Thirteenth Collection, Patterns B & D | 5–6 The Fifteenth Collection, Patterns B–C | 7–8 The Eleventh Collection, Patterns A & D | 9–12 The Sixteenth Collection | 13–16 Piano Selection I 作曲年 :composed between 1996 and 2011, 演奏時間: JAN/ISBN コード: 録音: 制作: 発行元: 制作日: 枚数:1枚 備考:Patterns of Plants, composed between 1996 and 2011, is Mamoru Fujieda’s magnum opus. Working with the “Plantron,” a device created by botanist and artist Yūji Dōgane, the composer measured electrical fluctuations on the surface of the leaves of plants, and converted the data thus obtained into sound using the Max programming system. Through a process he has likened to searching “in a deep forest” for “beautiful flowers and rare butterflies,” he listened for musical patterns, and used them as the basis for composing short pieces, which he then grouped into collections reminiscent of Baroque dance suites. The resulting music is varied and lovely. But it is more than ornamental; as pianist Sarah Cahill notes, these are pieces of great depth and expressivity. The Patterns have been arranged for a variety of instruments and ensembles. This two-disc set is the first solo piano recording of this music to be made available outside Japan, and features the “unabashedly gorgeous” The Olive Branch Speaks, commissioned by the pianist for her A Sweeter Music project. This lavishly packaged set is accompanied by essays from both the composer and performer.
MORE -
MISH-0009 箏&尺八 DuO2(尺八・箏・十七絃/CD)
¥3,143
正題:箏&尺八 DuO2 副題:箏と尺八の二重奏名曲集Vol.2 作曲: 編曲: 作詩: 種類:CD 編成:尺八・箏・十七絃 演奏:演奏:菅原 久仁義(尺八)泉山 章子(箏・十七絃) 収録曲:惜春(横山勝也 作曲)箏・尺八-1.6- さくら幻想曲(関一郎 作曲)箏・尺八-1.6- 萌春(長沢勝俊 作曲)箏・尺八-1.6- 紫苑(山本邦山 作曲)十七絃・尺八-1.6- 春うらら(川崎絵都夫 作曲)箏・尺八-1.8- 風の歌(沢井忠夫 作曲)箏・尺八-2.1- 作曲年 : 演奏時間: JAN/ISBN コード:4945251620095 録音: 制作: 発行元: 制作日: 枚数:1枚 備考:
MORE -
kcd-071031 Arie Antiche Italiane イタリア古典歌曲集II(歌 ピアノ オーボエ/CD)
¥2,750
正題:Arie Antiche Italiane イタリア古典歌曲集II 副題: 作曲: 編曲: 作詩: 種類:CD 編成:歌 ピアノ オーボエ 演奏:歌:星野隆子 ピアノ:河原忠之、阿部勢津子、藤里佳世 オーボエ:石田正、大島弥州夫 収録曲:1. Tu lo sai 2. Gioite al canto mio 3. Deh, piu a me non v' ascondete 4. Pur dicesti, o bocca bella 5. Per la gloria d' adorarvi 6. Vergin, tutto amor(ライブ) 7. Danza, fanciulla gentile 8. O bellissimi capelli 9. Selve amiche 10. Stizzoso, mio stizzoso(ライブ) 11. O leggiadri occhi belli 12. Tu ch' hai le penne, Amore 13. Bella porta di rubini 14. Quando sara quel di 15. Intorno all' idol mio 16. Dormi bella 17. Bel Nume che adoro 18. Affanni del pensier 19. Quella fimma che m' accende 20. Ombra mai fu(con recitativo) 21. Ombra mai fu(con recitativo)オペラバージョン 作曲年 : 演奏時間:1900/1/2 17:07:00 JAN/ISBN コード:4571284 950139 録音: 制作:おぺら読本出版 発行元:おぺら読本出版 制作日: 枚数:1枚 備考:
MORE -
NYCC-10001 ラフマニノフ 楽興の時 作品16 ● 三善晃 ピアノ・ソナタ、他(CD)
¥2,750
正題:ラフマニノフ 楽興の時 作品16 ● 三善晃 ピアノ・ソナタ、他 副題: 作曲: 編曲: 作詩: 種類:CD 編成: 演奏:藤田真央(ピアノ) 収録曲:(1)ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第6番ヘ長調 作品10-2 第1楽章 Allegro 第2楽章 Andante 第3楽章 Presto (2)ラフマニノフ: 楽興の時 作品16 第1番 Andantino 第2番 Allegretto 第3番 Andante cantabile 第4番 Presto 第5番 Adagio sostenuto 第6番 Maestoso (3)三善晃: ピアノ・ソナタ 第1楽章 Allegro 第2楽章 Allegretto 第3楽章 Presto 作曲年 : 演奏時間: JAN/ISBN コード:4562240273270 録音:(1)2011年12月16日、(2)(3)2013年4月2日、3日 (1)愛知県碧南(へきなん)市芸術文化ホール・エメラルド・ホール (2)(3)ベルリン・イエスキリスト教会 制作:Naxos Crescendo 発行元: 制作日:2013年12月05日 枚数:1枚 備考:2013年15歳を迎える若きピアニスト藤田真央の演奏がついにCD化された。録音は2011年(愛知県碧南市芸術文化ホール)と2013年(ベルリン・イエスキリスト教会)で、録音エンジニアは共にエバーハルト・ヒンツが担当。2009年の第19回日本音楽コンクール全国大会グランプリ受賞を皮切りに、「世界クラシック2010」シニアの部第1位、2010年第64回全日本学生音楽コンクール小学校の部東京大会第1位、全国大会第1位、などを独占した。以降、現田茂夫指揮・神奈川フィルハーモニー管弦楽団、飯盛範親指揮・東京交響楽団、大友直人指揮・東京交響楽団などと共演、2012年8月には第13回エトリンゲン国際コンクール入賞を果たし(ドイツ)、2013年8月、ウィーンで開催された第5回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクールで栄えある第1位、併せてワーグナー・ヴェルディ賞を受賞した。このCDは、古典派から近代ロシア音楽、さらには邦人作品まで、藤田真央の多彩なアプローチが聴ける鮮烈なデビュー・アルバムである。
MORE -
PHNX-0006 打楽器魂 N.J.ジヴコヴィッチ作品集(CD)
¥2,750
正題:打楽器魂 N.J.ジヴコヴィッチ作品集 副題: 作曲: 編曲: 作詩: 種類:CD 編成: 演奏:上野信一&フォニックス・レフレクション 収録曲:1. TRIO PER UNO for PercussionTrio トリオ・ペル・ウーノ パーカッション・トリオ のための 2. MAGMA for Marimba Solo マグマ マリンバ・ソロ のための <世界初録音> 3. THE CASTLE OF THE MAD KING for Percussion Solo 狂王の城 パーカッション・ソロ のための 4. LAMENTO E DANZA BARBARA for Marimba Solo and Percussion Trio ラメント・エ・ダンツァ・バルバラ マリンバ・ソロ と パーカッション・トリオ のための 5. TAK–NARA for Percussion Quartet タク・ナーラ パーカッション・クァルテット のための 作曲年 : 演奏時間: JAN/ISBN コード:4560357 975094 録音: 制作:MUSIC VIVANTE 発行元:SOUND WAVE 制作日:2015年01月01日発売 枚数:1枚 備考:こんな現代音楽があったのか! 大胆かつ繊細、ソウルフルなジヴコヴィッチのパーカッション・アンサンブル作品集。 ジヴコヴィッチが全幅の信頼を寄せる上野信一&フォニックス・レフレクションによる渾身のレコーディング。名曲「狂王の城」(ソリスト 峯崎圭輔)、「マグマ」(ソリスト 木次谷紀子、世界初録音)を含む。
MORE -
PHNX-0005 花の世界flower world(CD)
¥2,750
正題:花の世界flower world 副題:上野信一&高橋悠治 マルチパーカッション&ピアノ デュオ・リサイタル 作曲: 編曲: 作詩: 種類:CD 編成: 演奏:上野信一(パーカッション)&高橋悠治(ピアノ) 収録曲:1. 狼 2. 子守唄a .b 3. アフロアジア的バッハ 4. 打バッハ<世界初演> 5. コヨーテ・メロディ 6. 花の世界<世界初演> 作曲年 : 演奏時間: JAN/ISBN コード:4560357 075056 録音: 制作:MUSIC VIVANTE 発行元:SOUND WAVE 制作日:2010/9/10 枚数:1枚 備考:2008年12月3日、津田ホール(東京都渋谷区)で行なわれた、パーカッションの名曲「狼」をはじめ、全曲高橋悠治作品によるデュオ・リサイタルのライブ音源を基に製作。どちらかが伴奏というのではない打楽器とピアノ一対一、という組合わせにより、打楽器音楽の新たな魅力というだけでなく、作曲者、また演奏家としての高橋悠治の一側面を垣間見られるものとなっている。録音、編集も、ライブの緊迫した臨場感を伝えつつ、クオリティの高い仕上がり。
MORE -
GVCS-11009 ひとつの歌にも 石若雅弥 混声合唱作品集(CD)
¥2,619
正題:ひとつの歌にも 石若雅弥 混声合唱作品集 副題: 作曲: 編曲: 作詩: 種類:CD 編成: 演奏:指揮:飯沼京子,石若雅弥,石毛明生 ピアノ:熊谷啓子,三宅晶子,坂尾明子 合唱:アンサンブル エヴォリュエ 混声合唱団Shall We Sing? 泉陽高等学校音楽部 収録曲: 混声合唱とピアノのための「ひとつの歌にも」 詩:谷川俊太郎 1 I.風のマーチ 2 II.歌のように 3 III.すてきなひとりぼっち 4 IV.青空のバラード 5 V.ひとつの歌にも ※2010年3月13日 アンサンブル エヴォリュエ 第6回演奏会 いずみホール 指揮:飯沼京子 ピアノ:熊谷啓子 合唱:アンサンブル エヴォリュエ 混声合唱組曲「このみちをゆこうよ」 詩:金子みすゞ 6 I.星とたんぽぽ 7 II.日の光 8 III.みんなをすきに 9 IV.月のひかり 10 V.このみち ※2010年2月14日 うたの"音"2010 サンスクエアホール 指揮:石若雅弥 ピアノ:三宅晶子 合唱:混声合唱団Shall We Sing? 混声合唱組曲「君死にたまふことなかれ」 詩:与謝野晶子 11 I.不思議の街 12 II.唯一の問 13 III.君死にたまふことなかれ ※2009年9月21日 石若雅弥作品展2009 -Ensemble Daffodilによる- いずみホール 指揮:石毛明生 ピアノ:坂尾明子 合唱:泉陽高等学校音楽部 作曲年 : 演奏時間: JAN/ISBN コード:4571132730883 録音: 制作:ジョヴァンニ・レコード事業部 発行元:アールミック 制作日:2010/6/1 枚数:1枚 備考:関西の若手作曲家石若雅弥、待望の混声合唱作品集
MORE -
ALCD-94 《声の幽韻》 松平頼則作品集III(CD)
¥3,080
正題:《声の幽韻》 松平頼則作品集III 副題: 作曲: 編曲: 作詩: 種類:CD 編成: 演奏:奈良ゆみ(ソプラノ) ピエール=イヴ・アルトー(フルート) てん・仁智(箏) 上野信一(打楽器) 収録曲:松平頼則(1907〜2001): ●おほかたの(藤壷)[賢木(さかき)の巻](Vo.+Perc., 1991) ●つれづれと(浮舟)[宇治拾帖] (Sop.+Fl., 1998) ●おくとみる(紫の上)[御法(みのり)の巻] 奈良ゆみ編曲 (Sop.+Fl., 1995) ●三つのオルドル ソプラノとフリュートと箏のための (Sop.+Fl.+Koto., 1994) ●三つの古い日本の歌 (Vo., 1999)より I . 催馬楽 美濃山 III. 声明 陪臚 ●明けぬ夜に(明石)[明石の巻](Vo.+Koto,m 1991) ●まぼろしの宴(プロローグ、品玄、入調) (Sop.+Perc., 1994) ●鳥(迦陵頻[かりょうびん])の急 (Sop.+Fl., 2001)(遺作) ●いにしへの日は[三好達治 詩](Vo., 2001) 作曲年 : 演奏時間: JAN/ISBN コード:4530835 110033 録音:相模湖交流センター 2012年5月8-9、16-17日 制作: 発行元:コジマ録音 制作日:2013/03/07発売 枚数:1枚 備考:雅楽の素材を西洋音楽の技法で扱い、唯一無二の世界を紡ぎ続けた作曲家・松平頼則(まつだいらよりつね、1907〜2001)の晩年の声楽作品集。1991年の作品「おほかたの(藤壷)」から遺作となった2001年の「鳥(迦陵頻)の急」に至る9作品は、技法を大きく凌駕した松平が最晩年に到達した芸術的昇華を伝える。 作曲家が全幅の信頼をおいたソプラノ歌手・奈良ゆみの魂の絶唱を支えるのは、フルートのピエール=イヴ・アルトー、箏のてん・仁智、打楽器の上野信一。松平の音楽を熟知する演奏家の手によって、音楽界の至宝がいま、あなたの耳に谺する。 奈良ゆみ(ソプラノ) 幼い頃より、グレゴリオ聖歌、詩吟、タンゴに親しむ。声楽を志し岩本喜仁氏に教えを乞う。相愛大学声楽科在学中にフランス音楽に魅かれ、卒業後、フランス政府給費留学生としてパリ国立高等音楽院に入学、メシアンに注目される。以後、パリを拠点としてヨーロッパ各地で盛んな演奏活動を展開。色彩感にあふれた声と創造的な表現力は、とりわけ現代音楽の分野で注目を集め、多くの現代作曲家が彼女に曲を捧げている。また、舞台における独特な存在感と演技力が評価され、ピーター・ブルック演出の『骨』や『マハーバーラタ』にも出演している。パリ・バスティーユ・オペラ座で演奏されたメシアンの『ハラウィ〜愛と死の歌』をはじめとして、シェーンベルク『月に憑かれたピエロ』、モーリス・オハナのモノオペラ『三つの御花(オハナ)の物語』、中世から現代作品までア・カペラで綴ったスペクタクル『ソロ・ヴォイス』公演などが高い評価を受ける。またフランス政府文化省の派遣により、サティとフランス六人組やラヴェル『シェエラザード』など、フランス歌曲を東欧・ロシアで紹介するリサイタルを数多く行っている。さらに、西鶴の『好色一代女』のテキストを使ったジャン=クロード・エロワの作品『リベラシオン』や、松平頼則のモノオペラ『源氏物語』の歌い手として、日本の音楽・文化が西洋の現代音楽と結びつく可能性を明示した。 日本では、ドビュッシー『ペレアスとメリザンド』(ジャン・フルネ指揮、東京都交響楽団)、プーランク『人間の声』(ワッセルマン演出、寺嶋陸也ピアノ)などを歌う。2001年からは毎年2回大阪モーツァルト・サロンで『フランス歌曲全貌シリーズ』を中心にクリエイティヴなテーマのコンサートが催されている。CD録音も数多く、ヨーロッパでリリースされた『ドビュッシー歌曲集』(ピアノ:クロード・ラヴォワ) は、仏音楽誌(ル・モンド・ド・ラ・ミュジック)で最高推薦盤に選ばれ絶賛を受ける。
MORE