-
OPA013 くさびら/諸井誠(電子音楽/CD)
¥2,860
正題:くさびら 副題:日本の電子音楽[13] 作曲:諸井誠 編曲: 作詩: 種類:CD 編成:電子音楽 演奏: 収録曲:1. 諸井誠「くさびら」 2. 諸井誠「S.M.のためのシンフォニア - 伸」 作曲年: 1:1964年 2:1972年 演奏時間: 1:21'12" 2:30'28" JAN/ISBN コード: 録音: 制作: 発行元: レーベル:OMEGA POINT 制作日: 枚数:1枚 備考:http://omega-point.shop-pro.jp/?pid=48103508
MORE -
OPA029 画廊のための音楽/秋山邦晴(電子音楽/CD)
¥2,860
正題:冥界のへそ 副題:日本の電子音楽[29] 作曲:秋山邦晴、武満徹、鈴木博義、湯浅譲二 編曲: 作詩: 種類:CD 編成:電子音楽 演奏: 収録曲:1. 秋山邦晴 - 画廊のための音楽 2. 武満徹 - 駿河台銀行のための音楽 3. 鈴木博義 - モノクロームとポリクローム 4. 武満徹 - 半常識の眼 5. 湯浅譲二 - IBM Music 作曲年: 1:1968?年 2:1971年 3:1954年 4:制作年不明 5:1976年 演奏時間: 1:30'32'' 2:4'21'' 3:9'14'' 4:5'02'' 5:8'01'' JAN/ISBN コード: JAN:4560283218333 録音: 制作: 発行元: レーベル:OMEGA POINT 制作日: 枚数:1枚 備考:http://omega-point.shop-pro.jp/?pid=183685253
MORE -
OPA026 冥界のへそ/高橋悠治(電子音楽/CD)
¥2,750
正題:冥界のへそ 副題:日本の電子音楽[26] 作曲:高橋悠治、秋山邦晴、松平頼暁、八村義夫、一柳慧 編曲: 作詩: 種類:CD 編成:電子音楽 演奏: 収録曲:1. 高橋悠治 “冥界のへそ” 2. 秋山邦晴 “叙雲啓示頌” (じょうん・けいじ・しょう) 3. 松平頼暁 “星座” 4. 八村義夫 “空中キャッチ” 5. 一柳慧 “映画《色即是空》の音楽” 作曲年: 1:1963年 2:1987年 3:1984年 4:1973年 5:1974年 演奏時間: JAN/ISBN コード: JAN:4560283218296 録音: 制作: 発行元: レーベル:OMEGA POINT 制作日: 枚数:1枚 備考:http://omega-point.shop-pro.jp/?pid=159022056
MORE -
OPA019 蜘蛛の糸/南弘明(電子音楽/CD)
¥2,750
正題:蜘蛛の糸 副題:日本の電子音楽[19] 作曲:南弘明 編曲: 作詩: 種類:CD 編成:電子音楽 演奏: 収録曲:1. 南弘明「蜘蛛の糸」 2. 南弘明「カオス」 作曲年: 1:1977年 2:1966-2012年 演奏時間:1:21'33" / 2:11'56" JAN/ISBN コード: JAN:4560283218227 録音: 制作: 発行元: レーベル:OMEGA POINT 制作日: 枚数:1枚 備考:http://omega-point.shop-pro.jp/?pid=78579349
MORE -
R0201 楽譜の片隅についたお猪口の輪染み/(Cl or 歌,箏,チャング,ピアノ/李相彬/楽譜)
¥2,750
正題:楽譜の片隅についたお猪口の輪染み 副題:A print of sakeglass at the corner of score 作曲:李相彬(Sangbin Rhie(이상빈) 編成:歌、箏、チャング、ピアノ または、クラリネット、箏、チャング、ピアノ この曲は、韓国と日本のコラボレーション曲として作曲されました。 韓国と日本の友好のコラボレーション音楽です。 別売CD: なし 添付CD: なし 東京タワー文化フェスティバルVIII、Part1 以下のURLでyoutubeご覧いただけます。「楽譜の片隅についたお猪口の輪染み」は1時間46分後ごろからです。 https://youtube.com/live/oFPaLLvc2zQ?feature=share 出版社: マザーアース 委嘱:文化発信促進委員会 韓国と日本コラボレーション初演: 2025年1月19 日(日) 東京タワー展望台メインデッキclub333特設ステージ 東京タワー文化フェスティバルVIII@東京タワー 李昌燮(イ・チャンソプ、チャング)、林賢黙(イム・ヒョンムック、ピアノ)、白川毅夫(クラリネット) 、橘治霞(箏) 日時:2025年1月26日(日)World Collaboration Concert V@紀尾井ホール 李昌燮(イ・チャンソプ、チャング)、林賢黙(イム・ヒョンムック、ピアノ)、白川毅夫(クラリネット) 、鈴木亜由美(民謡歌手)、橘治霞(箏) サイズ: A4 初版発行: 2025.1.15 ISMN:979-0-65003-806-5 楽譜の種類:スコア+箏縦譜 作品の詳細(李相彬(イ・サンビン)公式ホームページ)↓ https://patrickrhie.weebly.com/
MORE -
K2809 子守唄/NINGNI(歌,ピアノ/古谷誠一、ソプラノ,カヌーン,ギジャク,ドイラ/アレンジ:ARMUGON NIZAMEDINKHOJAYEVA/楽譜)
¥2,200
正題: NINGNI/原曲 歌曲「子守唄」 副題: for Soprano, Gijjak, Qonun, and Doira 作曲:古谷誠一 作詩:立原道造 編曲:ARMUGON NIZAMEDINKHOJAYEVA 編成:ウズベキタウンバージョン(NINGNI)ソプラノ、ギジャク、カヌーン、ドイラ 日本原曲(子守唄)歌曲 この曲は、ウズベキスタンと日本のコラボレーション曲として作曲及び編曲されました。 古谷誠一作曲「子守唄」のピアノ部分をウズベキスタンの伝統楽器 ギジャク、カヌーン、ドイラに編曲し、歌詞をウズベキスタンの有名な古典詩でウズベキスタンの方が歌いやすいようにしました。 ウズベキスタンと日本の友好のコラボレーション音楽です。 別売CD: なし 添付CD: なし 東京タワー文化フェスティバルVIII、Part3 以下のURLでyoutubeご覧いただけます。NIGNIGは46分後ごろからです。 https://youtube.com/live/BZaw_JL6FXA?feature=share 出版社: マザーアース 委嘱:文化発信促進委員会 ウズベキスタンコラボレーション初演:2025年1月25 日(土) 東京タワー展望台メインデッキclub333特設ステージ 東京タワー文化フェスティバルVIII@東京タワー Usmanov Shavkatjon(ドイラ)、Ibragimova Zilola(ソプラノ)、Taniqlov Doston(カヌーン)、MadaminovA Farxodbek(ギジャク) サイズ: A4 初版発行: 2025.1.15 ISMN:979-0-65003-808-9 楽譜の種類:スコアのみ 作品の詳細(原曲作曲家古谷誠一ホームページ)↓ http://seiichi-kotani.com/
MORE -
N2901 東洋のフレスコ画(尺八、箏、ギジャク、カヌーン、ドイラ/ARMUGON NIZAMEDINKHOJAYEVA/楽譜)
¥2,750
正題:東洋のフレスコ画 副題:Oriental fresco for Shakuhachi, Gijjak, Qonun,17gen-Koto, and Doira 作曲:ARMUGON NIZAMEDINKHOJAYEVA 編曲: 作詩: 著者: 編成:尺八、箏、ギジャク、カヌーン、ドイラ 作曲年:2024年 演奏時間:6' 委 嘱:文化発信促進委員会 初 演:2025年1月25日(土)東京タワー文化フェスティバル VIII 東京タワー 2025年1月26日(日)東World Collaboration Concert V 紀尾井ホール 生村伸子(箏)、大河内淳矢(尺八)、Taniqlov Doston(カヌーン)、Madaminov A Farxodbek(ギジャク)、Usmanov Shavkatjon(ドイラ) 別売CD:なし 添付CD:なし 無料YouTube:https://youtube.com/live/oFPaLLvc2zQ?feature=share (37分ごろから東洋のフレスコが演奏しています。) 出版社:マザーアース ISMN :979-0-65003-807-2 サイズ: W22xH29.7 初版発行:2025.1.15 楽譜の種類:スコアのみ 作品の詳細 別売パート譜、箏、尺八縦譜ありマザーアースまでお問い合わせください。(以下をクリック) https://thebase.com/inquiry/motherearth-theshop-jp?fbclid=IwAR26k_baj8JD_yU-IZJ7tsG8cDdjFhUy_Eqpud3zybkN7wMi4qu78N2uNqM この楽譜「東洋のフレスコ画」は、尺八や箏、ギジャク、カヌーン、ドイラといった多彩な楽器が融合し、東洋の美しさと深さを表現しています。独自の音色とハーモニーが織りなす音楽は、聴く人々の心を魅了し、文化の架け橋となり得る作品です。
MORE -
薤露調 (かいろちょう)(/宮城道雄/楽譜)
¥770
薤露調 (かいろちょう)/作曲家(著者など):宮城道雄/編成:/詳細大合奏 箏/17/笙/胡弓/尺八の編成。尺八譜別売(他社取扱い商品)。 音源:CD「宮城道雄作品大全集」 /ISMN : 979-0-65005-488-1/楽譜サイズB5/出版社:大日本家庭音楽会/大日本家庭商品番号:3527
MORE -
満州調(/宮城道雄/楽譜)
¥880
満州調/作曲家(著者など):宮城道雄/編成:/詳細大合奏 箏2/17/胡弓/打 /ISMN : 979-0-65005-497-3/楽譜サイズB5/出版社:大日本家庭音楽会/大日本家庭商品番号:3516
MORE -
大和の春(/宮城道雄/楽譜)
¥935
大和の春/作曲家(著者など):宮城道雄/編成:/詳細 箏独奏・箏2・17絃・胡弓他 胡弓、笙、打物 歌入り/ISMN : 979-0-65005-521-5/楽譜サイズB5/出版社:大日本家庭音楽会/大日本家庭商品番号:3481
MORE -
夢殿(/宮城道雄/楽譜)
¥880
夢殿/作曲家(著者など):宮城道雄/編成:/詳細箏2・十七・胡弓 歌入り/ISMN : 979-0-65005-529-1/楽譜サイズB5/出版社:大日本家庭音楽会/大日本家庭商品番号:3465
MORE -
荒城の月/子守唄(/宮城道雄/楽譜)
¥880
荒城の月/子守唄/作曲家(著者など):宮城道雄/編成:/詳細 胡弓・箏 胡弓譜並記。 音源:CD「箏と随想の十二月」(荒城の月)/ISMN : 979-0-65005-530-7/楽譜サイズB5/出版社:大日本家庭音楽会/大日本家庭商品番号:3464
MORE -
VZCG659 安藤政輝 箏の世界3(箏、胡弓/安藤政輝/CD)
¥3,150
1.冬の曲 吉沢検校作曲/松阪春栄補作 歌・箏替手:安藤政輝 歌・箏本手:米川敏子 2.六段の調・松籟譜 箏(松籟譜):安藤政輝 箏(六段の調):中島靖子 3.千鳥の曲 吉沢検校作曲 歌・箏:安藤政輝 胡弓:川瀬白秋 4.時鳥の曲 楯山登作曲/初代米川文子替手手付 歌・箏替手:安藤政輝 歌・箏本手:米川文子
MORE -
TZ7003 The Night Chant (クラシック/藤枝守/CD)
¥2,500
正題:The Night Chant 作曲:藤枝守 編成: 収録曲: 01. The Night Chant III: Wind Chant 02. The Night Chant III: Cocoon Chant 03. The Night Chant III: Duct Chant 04. The Night Chant III: Falling Chant 05. The Night Chant I: Cycle I 06. The Night Chant I: Cycle II 07. The Night Chant I: Cycle III 08. The Night Chant I: Cycle IV 作曲年:The Night Chant III:1994 The Night Chant III:1993 演奏時間:The Night Chant III:22'30" The Night Chant III:34'22"
MORE -
ALCD52 西陽子:箏組曲「植物文様」藤枝守作品集/CD
¥3,059
正題:西陽子:箏組曲「植物文様」藤枝守作品集 作曲:藤枝守 構成:箏、十七絃箏、笙 演奏:西陽子(瑟、十七絃箏)、石川高(笙)、丸田美紀(箏) タイプ:CD 1枚 収録曲: 1-4. 植物文様第十一集 箏笙組曲(1998-99) 5-8. 植物文様第六集 十七絃箏組曲(1996) 9-12. 植物文様第八集 箏独奏組曲「五の調べ」(1997) 13-16. 植物文様第九集 十七絃箏と笙のための二重奏組曲「七の調べ」(1997) 17-20. 植物文様第四集 瑟箏組曲(1996) 演奏時間:69’56" コード:4530835103509 制作:コジマ録音 販売:コジマ録音
MORE -
F02i02 台湾茶の植物文様 /藤枝守/楽譜
¥3,500
正題:台湾茶の植物文様 副題:古箏及鋼琴獨奏楽譜集 作曲:藤枝守 編成:古筝、ピアノ 収録曲: 植物文様第27集 piece 1 (pattern A) piece 2 (pattern B) piece 3 (pattern C) piece 4 (pattern D) 植物文様第28集 piece 1 (pattern A) piece 2 (pattern B) piece 3 (pattern C) piece 4 (pattern D) 添付CD:あり サイズ:H17.5×W27 楽譜の種類:フルスコアのみ
MORE -
MAM0003 ガムラン曼荼羅/藤枝守/Paraguna Group/CD
¥2,800
正題:ガムラン曼荼羅 作曲:藤枝守 種類:CD 編成:ガムラン 演奏:Paraguna Group (Yuzu Goto, Masanao Kobayashi, Yoshihisa Mineno, Yukitoshi Morishige, Keiko Murakami, Ryuichi Odani, Noriko Sato, Mizuki Idesako)
MORE -
OPAgq Music for Tinguely(電子音楽/一柳慧/CD)
¥2,420
track 1_Music for Tinguely/1963_10'01" (from OPA-005) track 2-4_Sound Materials of 'Music for Tinguely'/1963_15'46" OMEGA POINT
MORE -
OPA0012 湯浅譲二:「コンクレート小品集」(電子音楽/湯浅譲二/CD)
¥2,860
(日本の電子音楽-その12) track 1-12:ラジオドラマ「星にきらめくナジャ」の音楽 (1963年作曲) 15'17" (sound file) track 13-15:産業慰霊塔除幕式の音楽 (1972年作曲) 8'49" (sound file) track 16:沖縄海洋博メインパビリオンの音楽 (1975年作曲) 10'02" (sound file) OMEGA POINT
MORE -
OPA0011 藤枝 守「ラジエーテッド・フォーリング」(電子音楽/藤枝守/CD)
¥2,860
(日本の電子音楽-その11) 1. ラジエーテッド・フォーリング:バージョン I 2-3. フーガの技法:倍速バージョン I&II 4. ラジエーテッド・フォーリング:バージョン II 5-9. フーガの技法:バージョン I-V レーベル OMEGA POINT
MORE -
OPA010 電子交響曲第1番(電子音楽/南弘明/CD)
¥2,860
(日本の電子音楽-その10) track 1-5:「電子交響曲 第1番」 (1977年作曲)47'18" (tr.2-sound file) (tr.5-sound file) レーベル OMEGA POINT
MORE -
OPA009 ドリップ・ミュージック(電子音楽/一柳慧/CD)
¥3,300
(日本の電子音楽-その9) track 1:「ドリップ・ミュージック」(音:1974年作曲/漫画:2008年制作)24'18" (sound file) OMEGA POINT
MORE -
OPA008 一柳慧「エレクトロニック・フィールド」(電子音楽/一柳慧/CD)
¥2,860
(日本の電子音楽-その8) track 1: 「エレクトロニック・フィールド」 (1997年収録) 45'40" (sound file) レーベル OMEGA POINT
MORE -
OPA007 湯浅譲二「実験映画のための音楽」(電子音楽/湯浅譲二/CD)
¥2,860
(日本の電子音楽-その7) track 1:湯浅譲二「アンディウォーホール複々製」(1974年作曲)19'41" (sound file) track 2:湯浅譲二「オートノミー」(1972年作曲)11'38" (sound file) track 3:湯浅譲二「白い長い線の記録」(1960年作曲)12'54" (sound file) OMEGA POINT
MORE