-
東京タワー文化フェスティバル VI@紀尾井ホール World Collaboration Concert III(チケット)
¥5,000
東京タワー文化フェスティバル VI@紀尾井ホール World Collaboration Concert III 国内外の作曲家&演奏家による音楽世界旅行 2023年1月9日(祝) 13:30第一部開演 15:00第二部開演/12:45開場 ところ:紀尾井ホール — 出演 —(順不同) Paul Florea (バイオリン) Amir Arzani (Oud/Tar and Singer) Seyedsalman Hosseiny(Setar) 寿々方(語り) 丸山夏季(ソプラノ) 緒方美穂(歌手) 大塚茜(Fl) 飛澤浩人(Va) 佐藤紀雄(Gt) 飛澤直子(Pf) 金益研二(Pf) 安藤政輝(箏・胡弓) 安藤珠希(箏・地歌三味線) 立道明美(箏) 橘治霞(箏) 今藤政智(長唄三味線) 岡田道明(尺八) 石井まなみ(箏) 里見理菜(箏) 澤田颯太(箏) 清水紗登美(箏) 南雲春乃(箏) 矢作和美(箏) 山﨑忍(箏) 山本惠美子(箏) Rouhollah Kalami(作曲) 田中範康 (作曲) 坪能克裕(作曲) 眼龍義治(作曲) 金益研二(作曲) 丸山貴幸(作曲) 森洋久(作曲) — Program — 日本×日本 二つの唄(横山勝也作曲)-声,17絃,尺八- 夢殿(宮城道雄作曲)-歌,胡弓,箏2,17絃- リトアニア×日本 ・リトアニアを代表する音楽 ・Collaboration medley "Wind song,love song" 「Oj giria gira」(リトアニア民謡)、「手向」(尺八古典本曲)、「風の歌 愛の歌」丸山貴幸(Arr. and Comp.)/世界初演)-Sop,尺八,ビオラ,ピアノ- ウズベキスタン×日本 ・アリシェル・ナボイ劇場建設物語(眼龍義治作曲/世界初演)-語り,おりん,箏- イラン×日本 ・The Earth's Anguish(Rouhollah Kalami作曲/世界初演)-三重唱,セタール,フルート,尺八,三味線,箏, ピアノ- アルゼンチン×日本 ・ブエノスアイレスの情景(金益研二作曲/世界初演)-フルート,箏3,17絃,ピアノ- ・ギターと十三絃箏のための新曲(田中範康作曲/世界初演)-ギター,箏- ルーマニア×日本 ・Imaginarium(Andrei Petrache作曲)-フルート,- ・- Cantabile et Presto(G.Enescu作曲) -フルート,ピアノ- ・Flowing fall down full — TAKI; NAGASHI (森洋久作曲/世界初演)-三味線, フルート,バイオリン,ビオラ- フィナーレ 碧空に咲く花(金益研二作曲)-出演者全員による演奏- *ロビーで世界の文化展示を行います。全体を通して音楽旅行を楽しんでいただくために、曲順は上記とは異なります。演奏者は全体を通して演奏する予定です。 プログラム、出演者は都合により変更となる場合があります。 — 紀尾井ホール — 東京都千代田区紀尾井町6-5 四ツ谷駅 (JR線・丸の内線・南北線)麹町口徒歩6分 麹町駅 2番出口 (有楽町線)徒歩8分 赤坂見附駅 D出口 (銀座線・丸の内線)徒歩8分 永田町駅 7番出口 (半蔵門線・有楽町線)徒歩8分 —チケット/お問い合わせ— 入場料一般:6,000円 (前売り5,000円) ハートシート(前売りのみ):2,000円(学生・障害のある方と介添者)、 親子2名セット(前売りのみ):6,000円 チケット販売:文化発信促進委員会(CSPC)03-3455-6881 チケットぴあ 0570-02-9999 URL http://pia.jp/ 注)ハートシートと親子2名シート(未成年者と保護者)は文化発信促進委員会に直接お申込下さい。 お問い合わせ:文化発信促進委員会(CSPC): 03-3455-6881 E-mail: cspc.pr@gmail.com http://cspc-japan.com 企画:丸山夏季、丸山貴幸、田中範康、飛澤直子、岡田道明、立道明美、森洋久 音楽監督:坪能克裕/総合プロデューサー:橘治霞 司会:ジョセフ・アマト 助成:東芝国際交流財団、認定:公益社団法人 企業メセナ協議会 協力:株式会社TOKYO TOWER、ウズベキスタン共和国大使館、ルーマニア大使館、在日各国大使館、International East Music Center in Iran(IEMC)、日本ウズベキスタン協会、各国文化協会、舞鶴引揚記念館、他 後援:(東京都港区教育委員会、一般財団法人港区国際交流協会、港区観光協会、ジェイコム港新宿)。邦楽ジャーナル、7artscafe、マザーアース他
MORE -
TZ7003 The Night Chant (クラシック/藤枝守/CD)
¥2,500
正題:The Night Chant 作曲:藤枝守 編成: 収録曲: 01. The Night Chant III: Wind Chant 02. The Night Chant III: Cocoon Chant 03. The Night Chant III: Duct Chant 04. The Night Chant III: Falling Chant 05. The Night Chant I: Cycle I 06. The Night Chant I: Cycle II 07. The Night Chant I: Cycle III 08. The Night Chant I: Cycle IV 作曲年:The Night Chant III:1994 The Night Chant III:1993 演奏時間:The Night Chant III:22'30" The Night Chant III:34'22"
MORE -
MCCD001 ガムランエヴォルシ(ガムラン/Dewa Alit/Gamelan Salukat/CD)
¥3,850
正題:ガムランエヴォルシ 作曲:Dewa Alit 構成:ガムラン 演奏:Gamelan Salukat タイプ:CD 1枚 収録曲: 1. Saluju (12'40") 2. Aes (6'16") 3. Murwe Daksina (7'21") Di Persimpangan Jalan 4. Salugambuh (7'03") 5. Pangenter Alit (8'09") 演奏時間:50’40" コード:4571374520020 制作:Gamelan Salukat 販売:Gamelan Salukat
MORE -
ALCD52 西陽子:箏組曲「植物文様」藤枝守作品集/CD
¥3,059
正題:西陽子:箏組曲「植物文様」藤枝守作品集 作曲:藤枝守 構成:箏、十七絃箏、笙 演奏:西陽子(瑟、十七絃箏)、石川高(笙)、丸田美紀(箏) タイプ:CD 1枚 収録曲: 1-4. 植物文様第十一集 箏笙組曲(1998-99) 5-8. 植物文様第六集 十七絃箏組曲(1996) 9-12. 植物文様第八集 箏独奏組曲「五の調べ」(1997) 13-16. 植物文様第九集 十七絃箏と笙のための二重奏組曲「七の調べ」(1997) 17-20. 植物文様第四集 瑟箏組曲(1996) 演奏時間:69’56" コード:4530835103509 制作:コジマ録音 販売:コジマ録音
MORE -
F02i02 台湾茶の植物文様 /藤枝守/楽譜
¥3,500
正題:台湾茶の植物文様 副題:古箏及鋼琴獨奏楽譜集 作曲:藤枝守 編成:古筝、ピアノ 収録曲: 植物文様第27集 piece 1 (pattern A) piece 2 (pattern B) piece 3 (pattern C) piece 4 (pattern D) 植物文様第28集 piece 1 (pattern A) piece 2 (pattern B) piece 3 (pattern C) piece 4 (pattern D) 添付CD:あり サイズ:H17.5×W27 楽譜の種類:フルスコアのみ
MORE -
MAM0003 ガムラン曼荼羅/藤枝守/Paraguna Group/CD
¥2,800
正題:ガムラン曼荼羅 作曲:藤枝守 種類:CD 編成:ガムラン 演奏:Paraguna Group (Yuzu Goto, Masanao Kobayashi, Yoshihisa Mineno, Yukitoshi Morishige, Keiko Murakami, Ryuichi Odani, Noriko Sato, Mizuki Idesako)
MORE -
OPAgq Music for Tinguely(電子音楽/一柳慧/CD)
¥2,420
track 1_Music for Tinguely/1963_10'01" (from OPA-005) track 2-4_Sound Materials of 'Music for Tinguely'/1963_15'46" OMEGA POINT
MORE -
OPA0012 湯浅譲二:「コンクレート小品集」(電子音楽/湯浅譲二/CD)
¥2,860
(日本の電子音楽-その12) track 1-12:ラジオドラマ「星にきらめくナジャ」の音楽 (1963年作曲) 15'17" (sound file) track 13-15:産業慰霊塔除幕式の音楽 (1972年作曲) 8'49" (sound file) track 16:沖縄海洋博メインパビリオンの音楽 (1975年作曲) 10'02" (sound file) OMEGA POINT
MORE -
OPA0011 藤枝 守「ラジエーテッド・フォーリング」(電子音楽/藤枝守/CD)
¥2,860
(日本の電子音楽-その11) 1. ラジエーテッド・フォーリング:バージョン I 2-3. フーガの技法:倍速バージョン I&II 4. ラジエーテッド・フォーリング:バージョン II 5-9. フーガの技法:バージョン I-V レーベル OMEGA POINT
MORE -
OPA010 電子交響曲第1番(電子音楽/南弘明/CD)
¥2,860
(日本の電子音楽-その10) track 1-5:「電子交響曲 第1番」 (1977年作曲)47'18" (tr.2-sound file) (tr.5-sound file) レーベル OMEGA POINT
MORE -
OPA009 ドリップ・ミュージック(電子音楽/一柳慧/CD)
¥3,300
(日本の電子音楽-その9) track 1:「ドリップ・ミュージック」(音:1974年作曲/漫画:2008年制作)24'18" (sound file) OMEGA POINT
MORE -
OPA008 一柳慧「エレクトロニック・フィールド」(電子音楽/一柳慧/CD)
¥2,860
(日本の電子音楽-その8) track 1: 「エレクトロニック・フィールド」 (1997年収録) 45'40" (sound file) レーベル OMEGA POINT
MORE -
OPA007 湯浅譲二「実験映画のための音楽」(電子音楽/湯浅譲二/CD)
¥2,860
(日本の電子音楽-その7) track 1:湯浅譲二「アンディウォーホール複々製」(1974年作曲)19'41" (sound file) track 2:湯浅譲二「オートノミー」(1972年作曲)11'38" (sound file) track 3:湯浅譲二「白い長い線の記録」(1960年作曲)12'54" (sound file) OMEGA POINT
MORE -
OPA005 ミュージック・フォー・ティンゲリー(電子音楽/一柳慧/CD)
¥2,860
(日本の電子音楽-その5) track 1:一柳慧「ミュージック・フォー・ティンゲリー」(1963年作曲)10'01" (sound file) track 2:一柳慧「アピアランス」(1967年作曲)20'36" (sound file) track 3:一柳慧「生活空間のための音楽」(1969年作曲)8'52" (sound file) OMEGA POINT
MORE -
OPA004 湯浅譲二「舞踊劇のための音楽」(電子音楽/湯浅譲二/CD)
¥2,860
(日本の電子音楽-その4) track 1-10:湯浅譲二「お婉」(1963年作曲) 28'12" (tr.4-sound file) track 11: 湯浅譲二「三つの世界」(1959年作曲) 21'42" (sound file) OMEGA POINT
MORE -
OPA002 湯浅譲二「ひとみ座人形劇の音楽」(電子音楽/湯浅譲二・秋山邦晴/CD)
¥2,860
(日本の電子音楽-その2) track 1:湯浅譲二「モマン・グランギニョレスク」(1962年作曲)5'21" (sound file) track 2-10:秋山邦晴「脳味噌」(1962年作曲)23'54" (tr.4-sound file) (tr.7-sound file) OMEGA POINT
MORE -
OPA001 湯浅譲二「葵の上」(電子音楽/湯浅譲二/CD)
¥2,860
(日本の電子音楽-その1) track 1:湯浅譲二「葵の上」(1961年作曲) 29'59" (sound file) track 2:湯浅譲二「MY BLUE SKY (No.1)」(1975年作曲) 15'57" (sound file) OMEGA POINT
MORE -
Vital Records 440 Cudamani(CD)
¥2,200
01. Geregel 02. Pengastung Kara 03. Legong Candra Kanta 04. Topeng Tua 05. Taruna Jaya THE SEVEN-TONE GAMEKAN ORCHESTRA FROM THE VILLAGE OF PENGOSEKAN,BALI
MORE -
TEMPUS001 TENPUS NOVUM XIII(電子音楽/TEMPUS NOVUM/CD)
¥2,178
1 Hiroyuki Yamamoto– Perspectivae 6:34 2 Haruyuki Suzuki– Rain 6:02 3 Haruyuki Suzuki– Through A Small, Glittering, Rectangular Window 8:09 4 Hiroyuki Yamamoto– Die Passion Der Matthäus-Passion 7:36 5 Yoshifumi Tanaka– Schwaz Etude 14:11 6 Hiroshi Yokoshima– Lere 1 7:05 7 Fumio Tamura– Liederkreis Clarinet – Yasuaki Itakura 12:09 8 Hiroshi Yokoshima– Lere 2 3:08
MORE -
MIYA-002 縄文への伝言II(臼杵美智代、井桁典子、マーク・ディローズ/三木稔、河野康弘、佐藤容子/CD)
¥2,750
正 題: 縄文への伝言II 副 題:併せて創始者に捧ぐ 作 曲:三木稔、河野康弘、佐藤容子 編 曲: 作 詩: 編 成:サヌカイト、ギター、パーカッション 演 奏:臼杵美智代(サヌカイト)、井桁典子(ギター)、マーク・ディローズ(パーカッション・縄文太鼓) 収録曲: 1.雪の中のサヌカイト(三木稔作曲) 2-6.自然組曲「五色」(河野康弘作曲) 7-9.悠里(ゆり) サヌカイト、ギター、太鼓のために(佐藤容子作曲) 井桁典子(ギター)、マーク・ディローズ(パーカッション・縄文太鼓) 作曲年: 演奏時間: 録 音: 制 作: 販 売: 枚 数:1枚組 備 考:
MORE -
K3305 ミュージックベル大好き!(ミュージックベル/近藤裕子/楽譜)
¥2,420
正題:ミュージックベル大好き! 副題: 美しい音色のアレンジで楽しむ 作曲: 近藤裕子 編曲:近藤裕子 著者: 編成:ミュージックベル 収録曲: 作曲年 :2016 演奏時間: 委 嘱: 初 演: 別売CD: 添付CD:なし 出版社:マザーアース ISMN :979-0-65003-275-9 ISBN : サイズ:A4 初版発行:2016.3.15 楽譜の種類:スコアのみ 作品の詳細↓
MORE -
G02i98 谷吟(笛、二胡、箏、打楽器/郭元/楽譜)
¥3,080
正題:谷吟 副題: 作曲: 郭元 作詩: 著者: 編成:笛、二胡、箏、打楽器 収録曲: 作曲年 : 演奏時間: 委 嘱: 初 演: 別売CD: 添付CD:なし 出版社:大众文艺出版社 ISMN : ISBN : サイズ:W20.9・H28.4 初版発行:2008/9/1 楽譜の種類:スコア 作品の詳細↓
MORE -
G0104 KIZUNA(ドイラ(打楽器),箏/眼龍義治/楽譜)
¥1,980
正題:KIZUNA 副題: 作曲: 眼龍義治 作詩: 著者: 編成:ドイラ(打楽器),箏 収録曲: 作曲年 :2018 演奏時間:約6'20 委 嘱: 初 演: 別売CD: 添付CD:なし 出版社:マザーアース ISMN : ISBN : サイズ:A4 初版発行:2018.8.1 楽譜の種類:G0104-1《ドイラ》スコア+ドイラパート譜 G0104-2《箏》スコア+箏譜 作品の詳細↓
MORE -
G0107-1 Assalom alaykum《Gijjak》(ギジャク(又は尺八などの持続楽器),箏/眼龍義治/楽譜)
¥1,650
正題:Assalom alaykum《Gijjak》 副題: 作曲: 眼龍義治 作詩: 著者: 編成:ギジャク(又は尺八などの持続楽器),箏 収録曲: 作曲年 : 演奏時間:6' 委 嘱: 初 演: 別売CD: 添付CD:なし 出版社:マザーアース ISMN : ISBN : サイズ:A4 初版発行: 楽譜の種類:G0107-1《ギジャク》スコア+ギジャクパート譜 G0107-2《箏》スコア+箏譜 G0107-3《尺八/都山式》スコア+尺八/都山式譜 作品の詳細↓
MORE