1/1

HJ431 邦楽ジャーナル Vol.431(雑誌)

¥770 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

「邦楽ジャーナル」2022年12月号(431号)目次
[特集]
箏にかける青春!④(最終回)
アンケート「あなたは卒業しても箏を続けますか?」
[人物]
いんたびゅう
小野正志
良い音を生む身体の使い方など、父の伝えたかったことを形にして
世界の尺八 31 北アメリカの演奏家 19 マルコ・リーンハードさん/ヨーロッパの演奏家 21 アントニオ炎山オリアスさん
[ノウハウ]
宮城道雄の何が凄い!? 尺八作品 53 <藤原道山> 四季の柳
(尺八が入った宮城道雄作品を毎回1曲取り上げ、その曲の魅力や、他楽器と尺八の関係、どのように演奏したら曲が生きるのかなどを、尺八演奏家の視点で藤原道山氏が紹介します。)
箏奏者におくるセッションの楽しみ方 5 <いぶくろ聖志> 生楽器用マイク
(「和楽器バンド」で活躍する筆者が、箏奏者が洋楽器などとセッションする際の楽しみ方やコツを伝えます。)
尺八奏者のためのキャリア・コンサルティング 5 <神永大輔> ノリとパフォーマンス
(「和楽器バンド」で活躍する筆者が、尺八奏者としてのマインド、活動の仕方を振り返ります。)
[知識]
箏の音楽のすべて 12 <宗時行> 流派編6
(昨年の〈三味線音楽のいろは〉の続編。箏の「どこがどう違う」を「楽器編」「楽曲編」「演奏編」に分けて、わかりやすく丁寧に解説します。)
組歌をあじわう 12(最終回) <岡村慎太郎> 速く弾く!「早舟」(後編)
(野川流三味線組歌32曲と古生田流箏組歌49曲全てを習得した岡村氏が、その魅力と味わいを紹介します。)
虚無僧尺八の世界 12(最終回) <中村明一> 明暗真法流
(時代・地域によって大きな違いのある謎多き虚無僧尺八の世界を、全国をまわって知り得た自身の体験をもとに明らかにしていきます。)
進化する尺八 12(最終回) <志村哲> 限界の中の無限
(現存する様々なタイプの尺八を楽器構造と演奏技術、社会制度と音楽の関係などから、それぞれの楽器の実在根拠を明らかにしていきます。)
釣谷真弓の全国邦楽ぶら散歩 14 <釣谷真弓> 関西編 1 近江・滋賀の都 ー 比良・長等山・三井寺
(釣谷氏が、全国の邦楽に縁のある場所や史跡などをぶらりと散歩しながら、箏演奏家・日本音楽研究家としての視点で各地をリポートします。)
1分間「箏曲地歌」アナウンス 184 <野川美穂子> 道中双六
(演奏会のアナウンスやプログラムに無料で使用できる解説文)
新インターネットで邦楽 7 <立花宏> 笛の特許
1996~2007年に本誌で連載していた「インターネットで邦楽」を15年ぶりに再開。当時と異なり現在は情報過多ゆえに興味深い情報を探すのが困難。「膨大な中から適度にマイナーでマニアックなものを紹介できれば」と筆者。
[エッセイ]
リレーエッセイ 24 <壱太郎> ドーナッツの芯の話
(演奏家や作曲家を中心に楽しいエッセイでつなぐ友達の輪。まずは若手から連載スタート!)
おと・かたち・いろ考 96 <村尚也> スイーツの箱
(舞踊家・舞台演出家・評論家、村尚也氏が「日本の音」を解きほぐします。)
マイヒストリー 7 <高橋翠秋>
演奏家・作曲家が思い出の1枚の写真を取り出し、 語っていただくコーナー
編集長の見たり・聞いたり・思ったり <田中隆文> 忖度
ヒダキトモコのつぶらな目 91
(表紙といんたびゅうの撮影を担当する写真家の目に写るものは。)
[時事]
文化庁に聞く「芸術祭(参加公演)廃止はなぜ?」
[楽譜]
クラシック アレンジSCORE 28
賛美歌 「神の御子は今宵しも」(尺八三重奏)<高橋久美子編曲>
[CD・他]
New Release
話題の新譜・新刊がズラリ
HOW 今月の新入荷商品/2022年度上半期 CD売上ベスト20/クリスマス&お正月らしい曲を弾こう!
(弊社取扱いの通信販売CD等のご紹介)
http://hj-how.com/
[情報]
PICK UP 注目の公演を紹介
邦楽情報 12月1日〜2023年1月31日
12月のテレビ・ラジオ(放送予定の邦楽関連番組一覧)
邦Jフォーラム(受賞、コンクール募集内容・結果など、邦楽界の様々な動きを提供)
おけいこ場案内(習ってみたい!という方へ)

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥770 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        カテゴリー